眠れない人のための睡眠サプリ

眠れないことが多かった私がより良質な睡眠を求めていくブログ。

性格によって睡眠時間が変わる!?

f:id:suimin-bouya:20170921231147p:plain

世の中にはよく眠る人とあまり眠らない人がいます。最低でも8時間は寝ないと日中怠くて仕事に集中できない人もいれば、6時間以下の睡眠でも余裕で生活できる人もいます。

これは適正な睡眠時間が人によって異なるためですが、ロングスリーパーとショートスリーパーの人を比べると性格に特徴があることが分かりました。

必ずしも当てはまるとは限らないのですが、かなり傾向が強いらしいので、自分の性格と睡眠時間を照らし合わせてみて下さい。

睡眠時間の定義

睡眠時間は、以下の3タイプに分けて考えられています。

ショートスリーパー

睡眠時間は5時間以下。あくまで仮説ですが、長い睡眠時間をとる人に比べて寿命が短くなるとの意見もあります。(これは無理やり睡眠時間を削っている人とショートスリーパーがごっちゃになってると思います。)

バリアブルスリーパー

ショートスリーパーにもロングスリーパーにも当てはまらない人を指します。

ロングスリーパー

10時間以上。平均の睡眠時間より2時間多く眠る人が当てはまります。

 

それではそれぞれの性格を見ていきます。

睡眠時間による性格の違い

ショートスリーパー

ショートスリーパーの人は楽観的で明るい性格です。外向的で悩みの少ない人が多い傾向にあります。

少々短気であったりすることもありますが、目標をしっかりもって常に前進していくタイプです。

ロングスリーパー

ロングスリーパーの人は内向的で神経質な人に多いようです。

とても注意深いのでミスが少なく、物事を分析する能力に長けています。

ストレスを抱え込みやすい性格とも言えます。

バリアブルスリーパー

中間に位置するバリアブルスリーパーの人は、どちらかの性格によっていると考えて下さい。ロングスリーパーではないけれどよく眠る人は神経質より、ショートスリーパーではないけれどあまり眠らない人は楽観的です。

なぜ性格と睡眠時間がリンクするの?

楽天家で物事を深く考えないタイプの人は悩みが少なくストレスが少ないので、睡眠時間をあまり取らなくても大丈夫みたいです。

逆にストレスを抱え込みやすいショートスリーパーの人はたくさん眠らないと疲れを消化できないというわけです。

例えば自営業など毎日不安と戦う生活を送るとロングスリーパーになりやすいみたいです。

まとめ

ストレスを溜め込まない生活を過ごせれば睡眠時間を減らすことができるようです。ロングスリーパーの人がショートスリーパーに変わるいわゆる短時間睡眠は、環境次第で変えられるとの研究結果も出ているので、睡眠時間をコントロールしたい方はヒントになればと思います。

 

 

スポンサーリンク